 
東京都中学校英語教育研究会(都中英研)の研究部では、初代研究部長森永 誠先生 (元赤羽台中学校、聖徳女子大学教授)の下で、「語彙と英語教育」,「CLT
 (Communicative Language Teaching ) と CF(Communicative Function )」
 「Teacher Talk」等について、研究し、毎年、発表していました。
 
 若い研究部員から「研究と共に、明日の授業に直接役立つ研修会を」との声があがり、
 1990年9月より、私の勤務校、両国中学校の国際理解教室にて、「英語授業研究会」は
 旗揚げされました。
 
 杉本薫先生、山本崇雄先生、鈴木悟先生と良き同僚に恵まれ、私の退職後も「英語授業
 研究会」は、続いています。今年は25周年で、アメリカの英語教育研究家 Emily Wong
 先生を迎え、テレビ電話を用いての講演に会場は驚嘆しました。
 
 これも、三人の先生のお陰であると、感謝しています。
 何事も続けるということは、大変なことです!     2015年11月  長 勝彦
 
 
 | 先生方の声をお届けします。(abc順) | * 備里川 正人先生   * 福井貴己先生 
* 原田博子先生   * 伊地知 義信先生 
 
 * 北原延晃先生   * 三浦邦彦先生 
* 森沢俊彦先生   * 佐藤 剛先生
 
 
 * 関口 智先生   * 杉本 薫先生 
* 鈴木 悟先生   * 山本崇雄先生
 
 |